ぽんたが携帯電話をいじくってみる

XperiaについてやiPhone、その他android端末情報とキャリア施策についてなどのスマホ情報にMacのことなどなど

MENU

Apple Music等の音楽配信サービスを100%楽しむためにはMVNOで使い放題が一番!

こんにちは!

Apple MusicやLINE MUSICなどなど、定額制の音楽配信サービスがどんどんと発表されサービスを開始しております(6/21現在 Apple Musicはまだ開始しておりませんが…)

こういったサービスの利点の1つとして必要なときに必要な曲を聴けるため、音楽が端末のストレージ容量を逼迫しないという点があります。さらに完全にストリーミングのみで音楽を聴けばもう音楽を保存する必要がなくなるのです。

f:id:pompomponta:20150621181550j:plain

今日日トンネルや地下など一部を除けばほぼすべての地域に携帯電話のネットワークが張り巡らされてますから、ストリーミングとはいえ一般的に聴けない場所はほぼ無いと言っても過言ではないでしょう。

あっ!新幹線はどうなんだろ?最近長距離乗ってないからわかんないや…あと飛行機内もダメか。ま、まぁ毎日乗る人はあまりいないでしょうからこれはひとまず除外ということで。よし!言い切った!!

んで、ストリーミングを多用するならどうしても避けて通れないのがデータ通信量の制限ですよね。

Apple Musicは一律で256kbpsだし、LINE MUSICは64~256kbps(Wi-Fi接続時は312kbps)です。これってずっと流し続けると結構なデータ量です。

例えばApple Musicを1時間流し続けると単純計算で112.5MBも使っちゃう計算になります。おっと…ってかんじですよね。

ぼくは家と職場の往復が大体1時間くらいなんですけど、コレだと毎日聴いてるだけで2GBの壁は悠々突破です。Apple Musicで音楽にかかる経費とiPhoneのストレージを圧縮できたと思いきや下がったコストをデータプランを上げることでペイされちゃいます。うまいこといかないもんですなぁ…

ところがこれをMVNOのデータ無制限プランにすることで、コストも抑えられさらにデータ量を気にせずに音楽を聴き続けることができるんですよ。

というわけで今回はMVNOのやっているデータ無制限プランについて書いてみようと思います。

データ無制限プランをやっているMVNOは?

オススメは3社 

ぷららモバイルとU-mobile、もしもシークスの3社ですね。他にも無制限プランをやっている会社はあるのですが、通信速度が200kbpsだったりとなかなかメインで使いながらというところで考えるとあまり実用的ではありません。ぼくの場合は仕事でも使うことがありますし、移動中のネットもしたいですから速度はそれなりに欲しいんですよね。

ですから最低限3Mbps以上を謳っている会社(ぷららモバイル)をチョイスしました。

以下にそれぞれの特徴を書いていきますね。

ぷららモバイルの特徴

ぷららモバイル
月額利用料 3,460円
通話料 20円/30秒
通信速度
上り:3Mbps
下り:3Mbps
 
SMS送信 可能
3日間通信制限 無し
回線 docomo

速度は3Mbps出ますからメイン回線として使ってもおそらく不便はほとんどないでしょう。実際都会だったらキャリアのLTE回線でもこの速度が出てないことなんて、以前と比べれば少ないですがそれでも普通にありますしね。 

さらにポイントは3日間でのデータ量で通信制限がかけられたりがないってところだと思います。ガンガン音楽やラジオを聴くとなるとやはり相当のデータ量を覚悟しなければなりませんから、無制限なのにデータ制限がかけられると目も当てられません。

常時この速度が出るとすればもう全く通常使用にも問題はありませんから、他にもYouTubeをデータを気にせずに観ることだってできます。ただ音楽を聴くだけじゃなくて今まで控えていたこともなんの制限もなくできるというのがこういったデータ無制限プランのいいところですね。

しかもぷららモバイルは口座振替でも利用できます。意外と多いんじゃないでしょうか?カードを持ちたくないって人。そしてMVNOは結構クレジットカード決済しかできない会社多いですから、そういう人にもオススメです!

通話込みプランはこちら⇒ぷららモバイルLTE通話機能付きプラン

こちらは通話はできませんが、データ無制限の3Mbpsで2,760円とサブ機に挿すにはもってこいなSIMですね。

データのみプランはこちら⇒ぷららモバイルLTEデータ定額無制限プラン

U-mobileの特徴

U-mobile
  LTE使い放題 LTE使い放題2
月額利用料 2,980円 2,730円
通話料 20円/30秒 20円/30秒
通信速度
上り:50Mbps
下り:150Mbps
上り:50Mbps
下り:150Mbps
 
SMS送信 可能 可能
3日間通信制限 無し 無し
回線 docomo docomo

こちらは通信速度が一般的なdocomo回線と同じです。いわゆるUE Category 4ですね。

ですがキャリア回線でもこんな速度見たことないですから、ましてやその回線を借りているMVNOがこんな速度出せるかっていう問題があります。まぁそれは例のベストエフォート方式ですから、そんなもんですわ(;´∀`)

今回はそこまで速度を重視しているわけではないので割愛しますが、速度について気になる方はこちらをご覧ください。

weekly.ascii.jp

去年の記事ですが、今はこれより速度の安定化と高速化は図られているはずです。

ところで注目すべきは月額料金ですね。これはぷららモバイルと比べて安い!それも圧倒的と言っても過言ではないでしょう。しかも速度に上積みが見込めます。

さらに通話についても専用アプリ『U-CALL』を使って発信すれば10円/30秒と半額になります。かなりのアドバンテージですね!

問題は必ずクレジットカードが必要になることです。ここで躓くひとはぷららさんにすがるしかなさそうですね。

通話込みプランはこちら⇒無制限LTEプランで通話もできる『U-mobile』

通話はできませんが、無制限のLTEプランが2,480円と非常にお得でサブにはもってこいなプランです。

データプランのみはこちら⇒無制限LTEデータプランで2,480円『U-mobile』  

ちょっと特殊なもしもシークスの特徴

もしもシークス
月額利用料 3,980円
通話料 20円/30秒
通信速度
上り:50Mbps
下り:150Mbps
 
SMS送信 可能
3日間通信制限 無し
回線 docomo

料金だけみるとそんなに安くもないですが、口座振替でもクレジットカードでも申し込めます。さらにもしもシークスは家族割的なものがあるんです。

メイン回線は上の表にあるように3,980円なのですが、副回線は通話込みで2,380円と激安になります。ちなみにコレはもちろんデータ使い放題の制限なしです。しかもおもしろいのがdocomoの白ロムスマホを一緒に販売しています。

一番人気のXperia Z3 CompactXperia Z3、さらにはiPhone6など、他のMVNOとは一線を画すラインナップです。まぁ白ロムだから中古ですけどね。

しかしこれは料金と相まって機変時期の方や初スマホの方には安心してオススメできるMVNOなんじゃないかと思います。やっぱ日本人だとなるべく海外端末よりは日本メーカーの端末をつかいたいですもんね(iPhone除く)

おそらく端末購入前提のMVNOなんでしょうが、今なら(6/30まで!)なんとXperia Z3 Compactが29,800円なんですよ!!これはさすがに安い。しかも月々の保証料が必要ですが、白ロムなのに保証がついてます。逆に言うと端末の品質に自信があるってことですよね。

ただちょっと問題なのがdocomoの白ロムゆえにテザリングが正規の方法ではできないということです。今回はまぁあんまここを重視してない記事ですけどね。気になるひとは気になるかなと。仕事でテザリングがないと困る人もいるでしょうし。

それ以外は満点なもしもシークス…これから激伸びするか速攻しぼむか興味深いところです。社長のカリスマ性が際立っていますし、寄付を積極的に行ってますからこういう新興企業を応援したいかたには特にオススメですね。

料金プランはこちら⇒2台目以降が激安な『もしもシークス』

端末ラインナップはこちら⇒端末ラインナップが他社とは一線を画す『もしもシークス』

今日のまとめ

これから音楽だけでなく動画のストリーミングももっと広がるでしょうし、そうなると今までのようなキャリア主導のデータ量の制限をかけながらも高額な通信料を取るというビジネスモデルが崩れていくことでしょう。そのときにいまのキャリアが対応できるかどうかは分かりませんが、情強対策としては現状のようなMVNO任せになるかもしれません。

長いこと景気が悪かったので削れるところは削るという考えが日本では一般的ですから、安くて高品質なものがぼくらは好きですよね。そして今まではイメージ的にもインフラ的にも安かろう悪かろうだったMVNOがこのところ飛躍的に品質を向上させてきました。

コストを削りたいユーザー側としてはこれを使わない手はありません。

端末に関してはユーザー側で用意しないとあんまりイイものがありませんが、それでももしもシークスのように独自性を出すところも出てきました。

昨年度にdocomoがかなりMVNOで純増数を稼いだことからも、大手キャリアが今年は力を入れてくることは間違いありません。

コンテンツとインフラがどちらもMVNOの広がりを求めているのがおもしろいですね。

ではでは。

 

ところで端末をひとまず買うならいまはやはりXperia Z3 Compactです!

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
by カエレバ