ぽんたが携帯電話をいじくってみる

XperiaについてやiPhone、その他android端末情報とキャリア施策についてなどのスマホ情報にMacのことなどなど

MENU

結局MNPはdocomoにして、ついでにiPhone 7 (PRODUCT)REDを買ったよ!

こんにちは。

就職してからぼくを悩ませてきた通話料。今の職場は短時間だけれど発信の回数が多いので、通話料の把握がし難くくって結構多いだろうなぁって思ってたら通話料は実際にそこそこの金額になっていました。

楽天モバイルの5GBプランを契約していたのですが、2月の通話料が基本料金の2倍強になっており、さらに通話の増えた3月4月の料金に戦々恐々としております。

そこで以前当ブログでも書いた通り、Y!mobileかUQモバイルへのMNPを画策していたわけです。

 

pontablog.pompomponta.com

Y!mobileの無料通話時間10分はかなり魅力的ですし、UQモバイルは現在全く所持していないau系回線ということで使ってみたかったのです。

通話料を考えると料金も圧倒的に今より安くなりますしね。

そもそもなんでdocomo系MVNOのカケ放題プランを契約しないのかという点についてはメインで使用しているのがiPhoneなため、

  • 発信時にプレフィックス番号を自動付加ができないこと
  • 各MVNOの発信アプリを使うのが手間であること(標準の電話アプリから折り返せないのは不便)
  • 電話帳にプレフィックス番号を追加するのがイヤだ
  • OP金額を考えると割安感が薄れる(+850〜950円)

上記の理由で選択肢に入りませんでした。このようにカケ放題プランを契約した場合、利便性を損なう上にY!mobileやUQモバイルと料金差があまりないわけですよ。今後各MVNOの通話面でのプラン充実があればいいんですが現状では対象外です。

もちろんiPhoneユーザーの方でも上で挙げた理由が気にならず1円でも安くなれば良いということであればやはりMVNOはオススメですよ。

今なら864円(税込)×3カ月割引!mineoでスマホ代を更におトクに!

んで、ここまで書いておきながら、結局Y!mobileやUQモバイルにMNPせずにdocomoにMNPしたわけなんですが、iPhone7の端末代を考えてもトータルでみればdocomoの方が安かったからなんですよ。あくまでぼくの場合ではなんですけどね。

f:id:pompomponta:20170507185733j:plain

今回ぼくが検討したのが、

  • Y!mobileにMNP⇒スマホプランM×iPhone SE 128GB
  • docomoにMNP⇒カケホーダイライトプラン×iPhone7 128GB

この2パターンです。

iPhone7 Plus持ってるのになんで改めてiPhone7買うの?ってツッコミは控えていただけると幸いです。ただ単に『欲しかっただけ』ですから。

よって今回は開封の儀は行いませぬ。

docomoにMNPしたのは料金が1番の理由

MNPしたことによってdocomo回線はぼく名義で4回線(内1回線は息子用)、それに妻の回線を合わせて5回線を山田家では契約しております。プランはシェアパック10です。

我が家ではシェアパックの料金は回線ごとの均等払いになっています。さらに『ずっとドコモ割』とドコモ光の『セット割』で-2,200円になります。シェアパック10の料金は9,500円ですから、割引して7,300円。というわけで今回MNPした回線での負担金額は1,460円になります。といっても実質的にはこれまで払ってきた金額と何ら変わらないのがミソです。1回線増えて分母が増えただけですからね。

追加される金額は通話プランがカケホーダイライトプラン1,700円、SPモードで300円、シェアオプション500円で

 

1,700円+300円+500円=2,500円(税込みで2,700円)

 

これにiPhone7の端末代(実質価格)1,134円(税込)がプラスされますから、

 

2,700円+1,134円=3,834円

 

となります。

改めて計算するとめっちゃ安いやんけ。

問題はオンラインストアではdocomo系MVNOからのMNPはできないので、docomoショップに行く必要があったことです。docomoショップだと頭金がかかるのが難点なんですが、これはdポイントを使ったので手出しは0円です。

docomoは安い。じゃあY!mobileはどうだったか? 

対してY!mobileにした場合、スマホプランMで2,980円(1年後に3,980円)iPhoneSE 128GBの端末代(実質価格)1,620円(税込)ですから、

 

3,218円(1年後に4,298円)+1,620円=4,838円(1年後に5,918円)

 

となります。

10分間通話無料はほんとに魅力的ですが、料金だけでなく通信速度を超過した際に500MBごとに速度を手動で元に戻す必要がある点なども考慮するとやはりdocomoに軍配が上がります。

docomoにも多少の気がかりがあるけれど…解決手段はある!(予定)

docomoにも気がかりがあります。

シェアパックなので、そこまで通信容量をぼく1人で使えないってことなんですよ。10GBとはいえ単純に使う人数で割ればぼく、妻、息子って考えると1人あたり3.3GBになります。

ですがdocomoでは今後シェアパック子回線でそれぞれ使える通信容量を設定できるようになります。これはうれしいニュース。

www.nttdocomo.co.jp

これが始まったら、ぼく7GB、妻2GB、息子1GBってな感じにしちゃえば懸念はなくなりますね。

買ってそうそう酔っ払って落としたのがほんとにショック

購入したのが土曜日で、その日の夜に酔っ払って落としてしまいました…。

基本裸族なぼくにとってアスファルトはまじで超強敵です。

f:id:pompomponta:20170507214012j:plain

このように早くもディスプレイが若干欠けてしまいました。

なんてこった!!

iPhone7 Plusとの比較については後日やります(今更感が強いですが…)

今のところの感想としては、サイズが圧倒的に小さくなりましたので持ちやすさがかなりアップしてますが、その分電池持ちが悪くなったのが難点です。

まぁ秋に新たなiPhoneが出るまでの短い付き合いでしょうけれど、これからかわいがってやります。

まとめ

MVNOのままがいいのか?MNOに戻したほうがいいのか?

これは完全に個人個人の環境によって違いますよね。

例えば一人暮らしだったら?

例えば家族もMVNOだったら?

例えばiPhoneを使ってなかったら?

ぼくの場合は今回docomoにするのが1番安く、且つ利便性も高いと判断してなのでこうなりました。

調べて検討する作業が結構ワクワク楽しい時間でもありますので、常にアンテナ感度は高くしておきたいものですね。

ではでは