ぽんたが携帯電話をいじくってみる

XperiaについてやiPhone、その他android端末情報とキャリア施策についてなどのスマホ情報にMacのことなどなど

MENU

いまさらだけど知りたい!Apexランクマッチの仕組み

こんにちは!

山田ぽんたです!!

 

いまFPS界で1番アツいゲームといえばなんでしょうか?

CoD Vanguard?BF 2042?

どちらも捨てがたいですが、1番アツいゲームはApexですよね。

f:id:pompomponta:20211123231956p:plain

www.ea.comより

少なくとも日本においてApexは1番のFPSですし、世界的にもトップクラスの人気があるゲームです。

基本無料というのはやはりデカいですな。

ぼくも下手くそなりに毎日フレンドと楽しくプレイしている次第です。

というかうちの長男もニンテンドースイッチでプレイしているんですよ!

小学5年生でやるゲームがApexて…ぼくなんてその頃初代ポケモンやってましたよ…なんとも隔世の感がありますが、現代ではこれが普通なんですよね。

さて、Apexはバトルロワイヤルゲーム(以下バトロワ)ですが、通常のバトロワの他にランクマッチ(以下ランクマ)というものがあります。

緊張感を持って戦うのが非常に楽しく、ぼくも通常のカジュアルモードではなくランクマばかりやっています。

ところが案外ランクマの仕組みって知らないことが多いんですよね。

ってなわけで今回はApexランクマの仕組みについて書いていこうと思います。

Apexランクマッチポイントの仕組みを知ろう!

Apexのランクマは1試合で稼いだポイントでランクが上下していくわけですが、そのポイントの仕組みを知っていなければ楽しくプレイすることはできません。

むちゃくちゃ上手な人であればとりあえずキルしまくることでキルポイントを稼げますが、普通そこまでキルポイントを稼ぐことはできません。

なぜならランクマの仕組み上、ある程度プレイスキルが同じプレイヤー同士が当たるわけで、同等のスキルである以上大量のキルっていうのは難しいからです。

べ、べつにあたしが下手くそだからキルできないわけじゃないんだからねっ!!

ランクマポイント仕様の基本

f:id:pompomponta:20211123232142j:plain

上の画像がランクマッチの仕様なんですが、これがまたわかりにくい!

まず、基本からですが、1キル(または1アシスト)毎に10RPが得られます。

これがキルポイントってやつですね。

そして順位ポイントですが、20〜14位は0RP、13〜11位は5RP、10〜9位は10RP、8〜7位は20RP、6〜5位は30RP、4〜3位は40RP、2位は60RP、1位は100RPといったかんじで得られます。

これがランクマにおけるポイントの基本です。

ランクマポイント仕様の応用

これだけで終われば楽なんですが、さらに順位に応じてキルポイントにボーナスが入ります。

20〜11位は0RP、10〜6位は2RP、5〜4位は5RP、3〜2位は10RP、1位は15RPと1キル(アシスト)毎にこのようなボーナスがつくわけです。

例えば1キル1アシストの8位で終わった場合、キルポイントは20RP、順位ポイントが20RP、ボーナスポイントが4RPの計44RP取得できるってことなんです。

さらに現在の自分のランクとキル(アシスト)した相手のランクを比較して、上ならプラス下ならマイナスされるという仕様があります。

ここでのランクはブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ、ダイヤ、マスターの各ティアを指します。

1ランク下なら-2RP、2ランク下なら-5RP、3ランク下なら-7RPとなりますが、逆に1ランク上なら+2RP、2ランク上なら+5RP、3ランク上なら+10RPとなるわけです。

つまりゴールド帯のプレイヤーがブロンズ帯のプレイヤーをキル(アシスト)した場合、5RPしか得られないということなんです。

通常ならありえないんですが、ブロンズとゴールドならパーティを組めますからこういったことが起こりうるんですね。

Apexランクマッチはおもしろい!

さて、ランクマの仕様は上記の内容なんですが、ランクマをおもしろくする要素にマッチエントリー消費RPがあります。

ざっくりと言えば参加費ってことです。

手持ちのRPを消費してマッチに参加するわけです。

これがランクマをおもしろくする要素であり、イラつかせる要素でもあるんです笑

ブロンズは0RPですが、シルバーは12RP、ゴールドは24RP、プラチナは36RP、ダイヤは48RP、マスターは60RP消費しなければなりません。

つまり、1マッチでこれらのポイント以上に稼がなければ赤字になっちゃうので、どんどんランクは下がっていきます。各ティア毎に4〜1のランクがあるのですが、気づけば4の底で燻ってしまうことも…。下のティアに落ちることはないのでそれは安心なんですが、また上げるのがめんどくさいんですよね笑

だからすぐにデスしないように立ち回らないといけないので、そこがカジュアルとは違ったランクマの妙味なんです。

ぼくはゴールド帯をウロウロしているレベルの腕前なので1マッチ24RP消費するだけですが、プラチナやダイヤ、マスターの方々は1マッチ毎の緊張感が凄まじいことになるでしょうな…。

ランクマの小技

途中抜けってやっぱりされると腹立ちますよね。

カジュアルはもちろんランクマでも途中抜けはご法度。Apexはデスしても蘇生する手段がありますから、最後まで諦めなければ逆転優勝だってあり得るんですから。

ランクマで途中抜けするとペナルティが課せられます。

カジュアル同様の10分待機にプラスして、参加費を2倍消費することになります。

例えばゴールドで途中抜けをすると48RP消費してさらに10分待機という厳罰が下されるのです。

とは言っても野良でやっててデス、バナー回収されずに時間切れになってしまった場合、最後まで見届けるのは辛いときもありますよね?

実は時間切れになった場合は途中抜けしてもペナルティは発生しません。

最後まで見届けるのが辛いときはサクッと抜けてしまいましょう

未体験なら今すぐランクマッチをプレイしよう!

Apexはカジュアルをひたすら回しても非常におもしろいゲームであることは間違いありませんが、ランクマを回すともっとおもしろくなるゲームなんです。

カジュアルのように「うわっ!あいつマスター軌道やんけ」なんてことも少ないですし、近しいレベル帯のプレイヤーと戦うことで色々気付けることも多いですし、何より緊張感を持ってプレイすることができますから、カジュアルとはまた違った楽しさがあるんですよ。

はじめはぼくもランクマッチの響きに敷居の高さを感じましたが、やってみると全然そんなこともなくとても楽しめました。

ポイントの仕様が複雑なのが面倒ですが、今回の記事で多少なりとも理解できたならぜひ一度プレイしてみることをおすすめいたします!

ではでは