ぽんたが携帯電話をいじくってみる

XperiaについてやiPhone、その他android端末情報とキャリア施策についてなどのスマホ情報にMacのことなどなど

MENU

MVNO=格安SIMで思わずひっかかってしまう罠。結局料金が高くなってしまったそのワケとは?!

こんにちは!

今年の3月にメイン回線を楽天モバイルにMNPし、docomo端末の機種変用としてdocomo回線、後々のiPad用としてdocomo回線(この時点では2円回線)の3回線体制に移行しました。

楽天モバイルの通信速度(体感的に)に多少文句はありつつも、料金は圧倒的に安くなりました。さすがMVNOだと、docomoよこれが格安SIMだと、みなにこの喜びを伝えなければなるまいと考えておりました。

f:id:pompomponta:20160906184358j:plain

しかし、ぼくはここに罠があるとは思いもよりませんでした。

そう、結局ぼくの通信料金は安くなっていないのです。それどころか通信料金は増えております。

ではそれはなぜなのでしょうか?

MVNO=格安SIM=通信料が安くなってウマウマ…ここに罠が潜んでいるのです。

ぼくはそれに気づきました。それを今度は皆さんにお伝えしたいと思います。

MVNOに移行したのに通信料金は安くなっていないのはなぜ?

最初に書いたとおりぼくは今年の3月に楽天モバイルへMNPしました。

pontablog.pompomponta.com

pontablog.pompomponta.com

この時点で所持していた回線は3回線。この3回線の内、1回線は2円回線になってましたから実際に料金がかかっていたのは2回線です。 

以下の表がその時点と、楽天モバイルに変更後の超絶ざっくり料金です。おおよそもいいところです。

  回線1 回線2
docomo回線のみ 4,500円 4,500円
楽天モバイル変更後 1,600円 5,250円

妻とdocomoでデータシェアをしていますので、コソッと妻の負担を増やした形になってますが、これは墓まで持って行きます。バレたら物理攻撃でライフを削られますもの。

その差は3,000円前後と圧倒的に安くなってますよね?

そうなんです。安くなりました。安くなりましたとも。

ただぼくはここでいい気になってしまった…。

あれ?安くなったじゃん!回線追加してもよくね?!

これ。こう考えてしまったのが運の尽きでした。

「別のMVNO試したいよねぇ…あっ!BlackBerry Priv欲しい!買お買お!」

まずこれで1回線追加。基本料金と端末分割金で毎月6,700円が追加されました。

はい。この時点でオーバー。3,700円オーバー。

でもぼくはなぜか安くなったままだと思っていました。アホ。まじでアホ。圧倒的アホ。

「おっ!iPad Pro入荷だって!もちろん購入。ウヒョー!!」

はい、もちろんこれも分割。これにより毎月8,500円程追加されました。

3,700円+8,500円=12,200円オーバー。

アホ。アホどころかクズ。圧倒的クズ。己の分もわきまえぬゴミ。致命的な判断ミスに気づかぬとは…。

「ま、まいねおとで、でぃーえむえむ契約するお…」

これでさらに+2000円弱。アウツ!!

まとめ

MVNOにはこんな罠が潜んでいます。

みなさまも安くなったと安心して慢心しないよう、残心を心がけて最後は虚心坦懐にMVNOライフを満喫していただきたいものです。

さよおなら

※ちゃんと使えばもちろん圧倒的に安くなります。